fc2ブログ

わ鉄・小中駅

P1060611.jpg


ここらは一段とのどかです。
農作業での煙でしょうか、民家の昼時の煙でしょうか、ゆったりとした気分になれます。

P1060606.jpg

小中大滝があります、結構すごい滝ですが、ここからだと車でないと大変です。7K山奥です!


P1060607.jpg

中野駅も小中駅も何も無いと云えば何も無い(笑
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://aozora573.blog25.fc2.com/tb.php/638-b5078e96

Comment

pispofp | URL | 2010.11.27 16:48 | Edit
こんばんは。
小中大滝…なんだかS・M・Lの順ですね(笑)
(こなかおおたきですよね、はい、わかってます)

ググってみました、良さそう滝です。
でも道がけっこう細そうですね^^;
安底羅 | URL | 2010.11.27 21:50
 今晩は。
 足尾銅山といえば田中正造。百年以上経って回復している足尾銅山。熊がでそうな雰囲気。
aozora | URL | 2010.11.28 09:47
pispofpさん こんにちは。

「こなかおおたき」です。
この沿線読めない地名けっこうありますが、各サイズはここだけです。(笑

小中大滝途中(入り口近くの橋下)には「日本珍百景」でも紹介された変な
魚道のある川があります。
大滝付近はきれいな清流のある公園になってます、恐い所もあります、速や
かに通り抜けましょう(笑
aozora | URL | 2010.11.28 09:48
安底羅さん こんにちは。

この国の公害第一号ですね。栃木県佐野の出身ですね、足尾は思い歴史をしょってます。
猿、鹿、熊います、この日は猿がやたら目につきました。
Comment Form
公開設定