fc2ブログ

湯ノ湖・・・奥日光

P1060210.jpg



午後5時半、山の夕暮れは早いですね..

スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://aozora573.blog25.fc2.com/tb.php/610-3e82d00f

Comment

CHIBI | URL | 2010.10.13 14:00
山は立地によっては随分早く太陽が山のむこうに隠れてしまうよね。もともと太陽も低くなって、これからどんどん日も短くなるし。良い時期の今を楽しまなくっちゃ。
湖と後の迫ってる山が凄い。
aozora | URL | 2010.10.13 16:55
CHIBIさん こんにちは。

良い時期はほんとに短いですよね,私も楽しみたいと思います。
目の前に広がる山の緑(木)を数えてみよう・・と思った事があります。
50本ほど数えて止めました(笑)
風早 りら | URL | 2010.10.13 21:49 | Edit
山の緑と湖の緑

静寂の中に 溶け合って

私の心の中にまで

浸み渡るかのようです

山と湖との構図配分も綺麗だと感じます

色彩のマジシャンですね
amgd | URL | 2010.10.14 00:55
冬の気配を感じながら、静かな湖畔に
夕暮れがせまり、灯りがともっていく時間。

そんな、場所で星空を眺めるまでとどまりたいと
感じる1枚。
aozora | URL | 2010.10.14 17:35
風早りらさん こんばんは。

お褒めの言葉、励みになります。
此処でのこの時間帯の写真はどれもかすかな青い光が被さりました。
微妙な光の捉え方はデジタルは巧いですね。
aozora | URL | 2010.10.14 17:42
amgdさん こんばんは。

湯元は温泉とはいえ繁華街はありません、夕闇迫る山奥は恐いです(笑)

たまには三脚立ててファインダー越しに景色を見たくなります、
いいもんですね・・・。
pispofp | URL | 2010.10.14 17:47 | Edit
こんばんは。

木道のはじまるあたりからでしょうか?
しっとりとイイ雰囲気ですね。

湯ノ湖は山があって、日が沈むのが早いんですよね。
私なら撮影をあきらめてしまいそうな時間帯です。
aozora | URL | 2010.10.15 11:12
pispofpさん こんにちは。

御指摘ズバリです!

前白根から日光白根2000m級の山を背中にしょってます、道がよいので
容易に行けますが、たいへんな山奥です。
Comment Form
公開設定