fc2ブログ

湖畔深秋!

白樺道182
赤城山


夏の喧噪がうそのよう
遠くから来る車の音も静けさに消されてしまいます
湖岸に打ち寄せる小さな波音 ぽちゃん、ぽちゃん、しか耳に入りません
赤城大沼も氷になります・・もうすぐです!

連日の投稿が4日程途切れてしまいました
長い間休んでしまったような気がします
この月はこんな調子でいくかも知れません..
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://aozora573.blog25.fc2.com/tb.php/413-1b2d0dc1

Comment

pispofp | URL | 2009.12.09 17:37 | Edit
こんばんは。
冬の色ですね、とても寒そうです。

ところで大沼の北側へは行ったことがないのですが、
クルマで湖畔をグルリと一周はできるんですか?
aozora | URL | 2009.12.10 15:20
pispofpさん今日は。

車で一周出来ます、この写真は大沼の北になります
写真にある道路つきあたりが丁字路になります
右にいけば赤城神社、左が沼田へ抜けます(冬期は雪の為通行止め)

この日の帰路は左(沼田)根利方面に向かい日帰り温泉で体を温めて帰りました
pispofp | URL | 2009.12.10 17:43 | Edit
ありがとうございます。
来シーズンはそちらもまわってみたいと思います。

根利ですか。
はじめて聞く地名だったので、しばらく地図を眺めてしまいました。
tukasa-rea | URL | 2009.12.11 19:37 | Edit
酔っ払ってほとりを歩いたら、
斜めにそのままドボンっ!
なんてことになりそうです(^^;
氷になっちゃうんですか?!
aozora | URL | 2009.12.13 09:09
pispofpさんおはようございます。

根利から122号へ、
今はトンネルが出来楽に山越えが可能になりました
ほんのちょっと前迄大変な難所でした
aozora | URL | 2009.12.13 09:15
tukasa-reaさんおはようございます。

こんなところで酔っぱらってもしょうがないでしょう(笑)
赤城の冬は大変厳しいです
湖面は全部結氷します、ワカサギ釣りになります
現在はわかりませんが、以前氷上カーレースも行われていました
Comment Form
公開設定