fc2ブログ

もみじ(ライトアップ)・・・崇禅寺

              崇禅寺535


昨日はMAC朝開いたきりで、今朝迄見なかった、そんな時もあるw

写真は桐生市川内町にある崇禅寺の椛のライトアップです
実はこの寺の存在すら知らなかったのです、大変見事な椛でした
本尊の阿弥陀如来像もじつに立派な阿弥陀様でした

夜間拝観「燈花会」は今日23日迄、拝観料(抹茶、菓子付き)500円
他3枚の写真は続きを読むです





       崇禅寺539


       崇禅寺530


              崇禅寺537

夜お寺さんでいただく、抹茶と琴の音も乙なもんです



スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://aozora573.blog25.fc2.com/tb.php/168-1db6c54c

Comment

つもみ | URL | 2008.11.23 11:29 | Edit
きれいですね!
こういう状況の時には三脚使うんでしょうか?
近くにライトアップされている紅葉スポットはないので うらやましいです
昨夜はライトアップされている名古屋城が見えましたが うまく撮れませんでした゚゚(>ヘ<)゚ ゚。ビエェーン
kirari | URL | 2008.11.23 18:04
桜のライトアップは よく見ますが もみじのライトアップは珍しいような・・・
しっかり着こんでいかないと 寒そうですね
nami | URL | 2008.11.23 19:58
綺麗です。
こっちは紅葉のライトアップなんてしてる所ないから
僕自身見たことないんですよね( ̄▽ ̄;)>
すごく幻想的なんでしょうね~
学生SY | URL | 2008.11.23 23:17
もみじのライトアップですか~。
なんかすごい贅沢な感じがします。見てみたいです。
自分の家の近くだと、敷島公園の夜桜(季節外れ)があってよく見に行ってました。
幻想的でいいですよね。独り占めしたいです。
aozora | URL | 2008.11.24 13:35
きれいでしたよ!
この日もカメラマン何人もいましたが、みなさんデジイチの方は
三脚使用でした、勿論私も使用です
aozora | URL | 2008.11.24 13:39
そんなに寒くありませんでしたよ
風もなく絶好の撮影日和でしたw
由緒あるお寺でした、地元にいながら知りませんでした
まだまだ知らない事がありそうです
aozora | URL | 2008.11.24 13:48
暗い山間のお寺ですがなかなかセンスのよいお寺です
素晴らしい椛の木がライトに照らされる様は見事でした
特にトップの写真の辺りは、見事に燃え盛っておりました

aozora | URL | 2008.11.24 13:54
是非次ぎの機会に見てください
きっと500円は安いと感じるでしょうw
この日も若い方の撮影グループが来ておりました
皆さん「ワーッ!」と感嘆しておりました
もりー | URL | 2008.11.24 17:05
ちょっと遅めのコメントでごめんなさい。
ここも知りませんでした!
ライトアップしだしたのは最近でしょうか???
綺麗ですねぇ!
お茶までいただけるとは、至れり尽くせりですねー!
aozora | URL | 2008.11.25 14:41
もりーさんも知りませんでしたか
ライトアップのことは何時からか解りません
本尊夜間御開帳は以前から行われていたようです
現在は「燈花会」と名を改めたようです
毎月1日は薪能も行われているようです

検索は「桐生市川内崇禅寺」ですぐ出ます
Comment Form
公開設定