fc2ブログ

清流!・・・桐生川6

            P1070269_convert_20080917210111.jpg




     P1070271_convert_20080917210026.jpg


さらに5~600m上流、川幅も狭くなり流れもひとまたぎです
車のすれ違いは待避所以外は無理になりました
対向車のこない事を祈るようにゆっくり走らせます
両側の山も狭まり空も小さい!

川におりて覗き込むように撮りました



スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://aozora573.blog25.fc2.com/tb.php/105-9c9e47cc

Comment

もりー | URL | 2008.09.19 17:38
桐生川ってこんなに綺麗な川だったんですねー。
今度実家に帰ったら、じっくり見に行きたいです♪
ラブ | URL | 2008.09.19 18:33 | Edit
こんにちは♪

実に素晴らしい 味わい深い眺めですね。
涼しげで一日かけて、のんびり過してみたい感じがします。

桐生川の色々な表情を見せて頂き、爽やかな気分に浸る事が出来ました。
 あ り が と う !
Hiro | URL | 2008.09.19 18:58
いいですね~
視線を落とすだけでぐっと清流の雰囲気が増した感じがします。
美しい!
つもみ | URL | 2008.09.19 22:04 | Edit
だいぶ川幅が狭くなりましたね
ここまで来ると小川という感じでしょうか?
マイナスイオンたっぷりの空気がここまで来そうですw
爽やかぁ~♪
aozora | URL | 2008.09.20 17:08
桐生が実家ですか
梅田の奥って意外と知られておりませんね
手軽な距離にあるせいでしょうか
是非訪ねてみて下さい
aozora | URL | 2008.09.20 17:12
ありがとうございます!
涼しくて気持ちがよい所です
蕎麦も美味しいんですよ

最後迄見て下さいましてありがとうございました!
aozora | URL | 2008.09.20 17:23
ありがとうございます!
視線を変えるだけで趣ががらりとかわります
写真は難しいです!
aozora | URL | 2008.09.20 17:30
>だいぶ川幅が狭くなりましたね
そうなんです、そろそろかな~と思いきやこの流れはまだまだつづくようです
午後4時近くになり、そうそうに山を下りました

確かにマイナスイオンだらけ、美味しい空気をいただいて帰りました
Comment Form
公開設定